諦めたらそこで試合終了ですよ!!!

Uncategorized

皆さん、こんにちは🏀
ひびきです!



今回は、
諦めが悪くなる為の考え方について
お話していきます!





この記事を最後まで読むと
お子さんが、



努力し続けられる!

試合終盤で勝利を手繰り寄せられる!

上達スピードが格段にUP!





逆に、ここで記事を閉じてしまうと



試合の大事な場面で力を発揮できない

すぐに諦めてしまう人生

失敗を何かのせいにしてしまう




バスケットだけではなく、
その後の人生においても
与える影響は大きいです。





想像してみてください。

練習で辛い時に手を抜く選手が
試合の厳しい時間帯に
踏ん張れるでしょうか?



練習でやっていない事は
試合でも出来ません。





実際に、
練習のやる気がなく
手を抜いている選手は



試合でどれだけ頑張っていても
ここ一番でミスをしたり
ルーズボールへの反応が遅れます。



諦めずにと言われても、
何をしたら良いの?



こんな声が聞こえてきそうですね。





では、まず何をするべきなのか
簡単に説明していきます。



バスケットの練習だけではなく
日常生活でも
辛い時にサボらない!!



難しいのですが
簡単に言ってしまえば
これが出来れば諦めが悪くなります。





では、もう少し具体的に
何を意識するべきなのか
ポイントを3つに分けて
お伝えしていきます。



辛い時間に下を向かない!





ランメニューなど、
辛い練習がありますよね。



どうしても、キツくなったり
辛くなると膝に手をつき
下を向いてしまいがちです。



しかし、試合中に膝に手をつき
下を向いていたら
相手から今が辛いんだなと
ばれてしまいます。





相手がそう感じたら
畳み掛けるように
攻撃を仕掛けてきます。



相手に弱いところを
見せない為にも
練習中から下を向いたり、
膝に手をつくのはやめましょう!



嫌なことでも
 諦めずに最後までやる!





嫌いな練習や、勉強など
嫌なことは誰にでもあると思います。



諦める事は簡単です。
続けることが一番難しいのです。



嫌なことを簡単に諦めてしまっては
癖がついてしまいます。



嫌なことほど
根気を持って続けましょう!



周りに流されない!





バスケの練習は
複数人で行うことがほとんどです。



チームでの練習は
各メンバーのやる気や雰囲気が
伝染します。





これはチームスポーツの
良いところであり
悪いところでもあります。



しかし、嫌な練習は
重たい空気になりがちです。



そういった時に、周りに流されず
最後までやり切ることが重要です!





自分が雰囲気を作る!
この気持ちを持って、声を出し
鼓舞しましょう!



いかがだったでしょうか?



安西先生の言葉にもある
「諦めたらそこで試合終了ですよ。」
の言葉。



試合で諦めない為にも
常日頃の練習から
意識していきましょう!





きっと今後の人生においても、
良い影響を与えるはずです!!



最後までご覧いただき
ありがとうございます!





Instagramでは、
親子でバスケを上手になるための
知識や練習を発信しています!



フォローはこちらから!!



また、公式LINEでは
お悩み相談を受け付けています!




登録していただいている方限定の
配信や無料プレゼントも行っています!



親子でバスケットを
今よりもっと上手になり、
楽しんでいきましょう!!



コメント

タイトルとURLをコピーしました